ファイナルファンタジーⅠ、ⅡPSP版
Ⅲ、ⅣDS版をプレイした方に聞きますが、PSPとDS、Ⅴ、Ⅵが発売するならどちらが相応しいと思いますか?
Ⅲは買いましたが、画面がイマイチでまだクリアしてません。
Ⅰ、Ⅱは共にクリアしました。
自分的には綺麗で見やすいPSPで出して欲しいと感じました。
因みにⅣをプレイされた方は面白かったですか?
全てプレイした感想です
PSPの1・2はとても見易くて良いですよね!
音も素晴らしかった☆
5・6がリメイクされるなら、是非PSPで出て欲しいと願っていますね(^^)
画質もそうですが、
音もDSより遥かに良いと思いますし…画面も大きく見易いですよね!
ただ、DSで出した方が確実に売れるでしょうから
PSPリメイクは難しいかもしれません。
FF4は、GBA版の方が好きでした…
元はしっかりしているので楽しめるのですが、声はいらないかな~という感じです(イメージと違っていてショック)
従来のFFを楽しみたいというなら、PSP
前と違ったものをと望むなら、DS
かな。
俺個人は、PSPでやりたい。
DSやってたとき、必要最低限しか、下のスクリーンを見なかったし。
つーか、いつでもどこでもFFができる!っつー思いで買ったので、
別にDSの機能を駆使したゲームはいらなかったようにも感じた。
あったらあったで楽しめたが。
でも、リメイクの目的のひとつとして、新しい顧客のゲットというのがあると思うので、
スクエア的には、もっと万人ウケするものを作りたかったんだろうな。
もちろん、従来のファンも納得するもので。
そんな思惑があれば、普及率の高いDSにしちまうのは解る気がする。
でもやっぱり、FFをずっとやってきた人間としては、
PSP版を望みたい!
とくにVIは、PSP版でやりたい!
あ、でもVはジョブとかめんどいとこ2スクリーンだとやりやすいかも。
VはDSでも許せるかな。
ま、どっちにしろ買うけどwww
あ、あとDS・FFIVについてですが。
非常に面白かったですよ。
キャラやムービーも天野画が基調になってたんで、古株ファンにも嬉しかったのではないかな。
声が、カイン=山寺には激しく賛成だが、個人的にはローザとエッジは慣れるまでに時間がかかった。
SPF版より敵が強くなってたり、ダンジョンがわかりにくくなってる感があったので、初心者にはムズイと思う。
特に、幻獣神の洞窟(バハムート)での雑魚らに、異様に時間がかかった気がする。俺だけか?
まぁ、でも元々FFの中で、SPF版のIVの敵は、比較的弱かったのだが。
あと、個人的にはデカント機能は不要だったかな。
各キャラが違う能力もってて、それを駆使すんのがRPGの醍醐味だと勝手に思ってるので…。
非常に良かったのは、ローザ「いのる」の成功率と回復率が格段に上がってたコト。
雑魚とのバトルではかなり重宝した。
なんにしても、IVに関してはストーリーが神なので、
ゲームの内容より、ストーリーのために先へ進む意欲がかきたてられる。
というか、進まずにはおれない。
個人的には、やはりSPF版の方が良かった気がするが、
でもこれは、たぶん懐かしさの問題だと思うので、
DS版も十分というか、普通に面白いと思う。
やって損はない。
デブチョコボが、アイテムを預かってくれなくなったのは少し寂しい。
ぜ~んぶプレイしてやり尽くしたFF馬鹿です。
さて、Ⅴ・Ⅵのリメイクは私も心待ちにしています。自分はゲーム内容を楽しめればグラフィック面は大して気にしません。2Dでも3Dでも良いし、声が付いたら「イメージが壊れる!!」というつもりも毛頭ございません。ただPSPのⅠとⅡの2Dドット絵は感動しましたね。Ⅲ・ⅣはDSのハードの限界から泣く泣く削られた部分もあるので、PSPで出た方が私的に満足度は高そうです・・・が、やはり売上が見込めるのはDSかなぁという気がします。
DSⅣについては、一部棒読み声優と高めの難易度で賛否が分かれていますが、面白かったですよ。隠しダンジョンが無かったのは残念でしたが。敵強めで戦略性が重要になってますが、非常にやりごたえありました。FF初心者だとかなり難しいかもしれませんが・・・。でもFF初心者どころかRPG初めてって人で「めっちゃ敵強くて大変だったけど、とにかくストーリーが良くて先の展開が知りたいがために頑張ってプレイしてたら、気づいたらメチャハマってた」という人もいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿