PCSX2を快適にプレイするための環境を教えてください
近々PCを買い換えるつもりなのですがそこで質問があります。
PCSX2が十分に快適にプレイできる環境のノートPCを教えてください。
どうでもいいことも混じっているかもしれませんが
だいたいの使用目的は
・オンラインゲーム
・PCSX2
・Yahooなどで調べ物
あとブルーレイ搭載も考えています。
オンラインゲームの環境はわかるのですが
PCSX2の環境はwikiなどで調べてみても曖昧?なところがあってわかりにくいです。
PCSX2でしたいゲームは
・キングダムハーツⅠ、キングダムハーツII FM+
・ファイナルファンタジーⅩ、Ⅹ-2、XII
などをメインにやりたいと思っています。
wikiに書いてある情報は読んだのですが全てが最新の情報とも限らないので
質問させていただきました。
買おうと思うノートPCとしては個人的に
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/
こういうのがいいと思ったのですが、この中でこれなら十分快適にできるというのを
教えてください。
また、ここのノートPC以外にもお勧めのものがあれば教えていただけると助かります。
予算は特に決めていないですが22万などのものは厳しいです。
長文になりましたが詳しくおしえていただけると助かります。
よろしくおねがいします。
PCSX2についてですが、まずソフトによっては
いかなるPCを持ってしてもスムーズには動かない、特定のシーンでフリーズする
強制終了するということを理解しておいてください。
つまり、まだエミュ側でエミュレートが完全にできておらずPCスペックを高めても効果がないということです。
こればかりは私達ではどうすることも出来ませんので、開発陣にがんばってもらうしかありません。
で、肝心のスペックですが、厄介なことにCPU、GPU共にかなりの高スペックを要求します。
実際に動かせば分かりますがwikiにあるような推奨スペックですら頼りないです。
しかもこれはデスクトップPCでの話ですので、ノートですとさらに厳しくなります。
比較的手頃で一般的なゲームノートに搭載されているGPUですと
「GeForce GT555M」や「Radeon 6770M」辺りになりますが
一応3Dゲームでもぎこちないながらも動いてくれます。
しかし、一瞬でCPU・GPUが高温になりファンは、ほぼフル回転となり非常にうるさいです。
その高温状態が常に続きますので、当然ながらPCの寿命は確実に縮まるでしょう。
これはスペック不足+ノートということで冷却能力が低いのが原因ですが・・・
快適レベルを求めるならGTX570M以上は必要になると思います。
ただ、快適というのはあくまでゲームの動作であって
先述した熱とファンの騒音はノートである限り、まず避けられません。
実機のような静かな環境でゲームプレイは諦めたほうがいいと思います。
繰り返しますが、どんな高スペックノートを用意しても『ソフトによっては』カクカクしたりフリーズすることをお忘れ無く。
PCSX2の完成度はまだまだ『バグが出なければラッキー』レベルです。
決して『クリアできて当然』とは考えないでください。
まぁ、ないとは思いますが、PCSX2が生活の中心でPCSX2命!のような方ならば
素直にCPU・GPU性能が格上で、尚かつ冷却能力が高く快適なデスクトップを購入されたほうがいいと思います。
以上、555Mと6770M所有者の経験談でした。
オンラインゲームって何よ・・・
やりたいゲームと予算から以下のPCがいいとも思います
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft...
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/
参考に
http://www42.tok2.com/home/gamepc/
http://gamepcranking.web.fc2.com/
どのあたりが「快適」なのかわからないけど・・・
多分、それなりに遊べるかもしれないが、実機並みは無理でしょうね。
どれを選んだとしても。
0 件のコメント:
コメントを投稿