2012年5月9日水曜日

PSのファイナルファンタジーⅦ,Ⅷ,Ⅸを全部プレイした人に質問です。 この中で好きな作品を教...



PSのファイナルファンタジーⅦ,Ⅷ,Ⅸを全部プレイした人に質問です。



この中で好きな作品を教えて下さい!



具体的に!!


どうゆうところがよかった、○○の音楽がいい!あのシーンヤバイなど



FFファンとして魂のこもった回答よろしくお願いします……!!!











絶対にIX。



VII(25pts)

マテリアシステム・ストーリー・・・いいところはたくさんあり、自分的にFFの中で2位。

悪いのは画質(しょうがないけど)と戦闘曲のイントロが違うところ?



VIII(7pts)

FFの中でも最低。バトルシステム(ジャンクション・ドロー)は難解で分かりづらい。ストーリーもやたらと「愛」ばっか。

戦闘画面もダサい、いいのは画質とラグナ編の戦闘曲ぐらいです。



IX(28pts)

FF最高傑作。ストーリー・バトル・音楽、どれをとっても素晴らしい。エンディングは号泣。

戦闘曲のイントロ・ファンファーレの後半も復活、まさに「原点回帰」の作品でした。



ちなみに、I(12pts)、II(18pts)、III(16pts)、IV(22pts)、V(24pts)、VI(21pts)、X(16pts)、X-2(23pts)、XII(21pts)



自分で「ストーリー」「バトル」…みたいな感じでそれぞれ点数をつけ、合計してみた値です。あくまで個人的な評価です。








個人的には9です



7はPS一発目なので画質に不満

システムとストーリーもイマイチ

キャラが多い割りに使用頻度が少ない



8はFFだと異種

画質は高レベルも難易度がやや高い(積むこともある

ストーリー的には感動的で評価できる

キャラも魅力的・音楽も良い

戦闘システムに難あり



9はややキャラがかわいくなるも

FFらしい世界観があり高評価

戦闘システム等も従来のRPGに近いので判りやすい

難はコンプリートクリアを目指す場合のミニゲームの難易度がハンパ無いところ

ミニゲーム以外は濃厚で飽きの来ない作品だと思います









一言で言うとつまらない。

音楽もぱっとしないしキャラに魅力がない。





エンディングは良かった。





最高傑作

原点回帰ってだけあってBGMが全体的に良かった。



エンディングも感動だった







ファイナルファンタジーVIIIのエンディングが好きです。歌とかなりマッチして思い出に残るシーンでした。また主人公が最初陰気な印象に対し裏主人公がかなり陽気でそのギャップもまた良かったです。







完全にⅦですね。

エアリスがセフィロス(コピー)に殺されるところと、

ラストは号泣でした。

ストーリーも内容が濃く

ミニゲームも充実しているのでとても好きな作品です。

0 件のコメント:

コメントを投稿