2012年5月4日金曜日

ファイナルファンタジーシリーズのゲームボーイアドバンスのソフトのお薦めを教え...

ファイナルファンタジーシリーズのゲームボーイアドバンスのソフトのお薦めを教えてください。

DSで初のFFシリーズをやったら、とても面白くて、DSで出ているのは全部クリアしました。DSのソフトには無くて、アドバンスで出ているのってありますか?あればお薦めのソフト教えてください。







「 ファイナルファンタジーI・II アドバンス」

「 ファイナルファンタジーIV アドバンス」

「 ファイナルファンタジーV アドバンス 」

「 ファイナルファンタジーVI アドバンス 」

「 ファイナルファンタジータクティクス アドバンス アルティメットヒッツ 」



アドバンスで出ているFFシリーズはこの5本ですかね?

DSでまだ出ていないのは1+2・5・6・タクティクスかな。

タクティクスはまだ普通に新品で購入できますが、他は中古を見つけないと買えません。

好きなのはタクティクスなんですが、シミュレーションRPGなので他とはちょっと勝手が違うかも。








アドバンスではⅣ、Ⅴ、Ⅵが出てますが、どれもやり込み要素は満載です。

(SFC→PS→GBA)



Ⅳは省きますが個人的ⅤとⅥの感想を。



【Ⅴ】はギルガメッシュとのビッグブリッジの闘いが非常に有名です。

ジョブシステムも満載で、全てマスターするためにもやり込み要素満載ですが、GBAでさらに新しいジョブが追加されました。プラス追加ダンジョン。

ある程度のジョブをマスターして、すっぴんで(アビリティ)にとうりゅう、みだれうちその他れんぞくまでバハムート二回召喚はかなり面白いです。(弱いものいじめしてるみたいですよ^^)

気がついたらパーティは主人公以外全て女性というのも笑えました。

ストーリーも簡単明細で非常に分かりやすい構成で出来てますし、最初から最後まで明るい雰囲気でゲームを楽しめる印象です。



【Ⅵ】ゲーム内容としてはⅤと同様やり込み要素はありますし面白いです。しかし、パーティメンバーが多すぎて(13人位)少し圧迫感を感じました。(それが良い人もいると思います。)

SFCやPSに比べレアアイテムがかなりの低確率になり、ほぼ入手不可能に近いアイテムが数点あります。

(例)アクセサリーのスリースターズ:ブラキオレイドスが落とす確率0.3か0.5%(だったような)←モンスター自体出現率が低い、強い。



少しネタバレですが、雰囲気がⅤに比べると暗い印象があります。後半になると世界が○○するんで余計落ち込みます。(個人的に落ち込みました。)

仲間が飛空挺を手に入れるシーンは鳥肌が立つくらいかっこよかったです。(あるシーンで。)

追加ダンジョンはかなり面倒でしたがやり応えは十番ありました。



コロシアムでしか手に入らないアイテムもあるんでそれを手に入れると、Ⅴと同様かなり強くなるんで弱いものいじめしてる感じで面白かったなぁ~。



両方お勧めできる作品です。

Ⅳをやられたのでしたら順番よくⅤ→Ⅵからやることをお勧めします^^

(個人的にはⅤが好きですが、Ⅵも好きです。)







GBAからは、ⅤとⅥが出てますね。

どちらもシステムが違いますが、個人的にはⅤの方が好きです。

0 件のコメント:

コメントを投稿