2012年5月9日水曜日

パソコンのスペックについて。

パソコンのスペックについて。

パソコンを買い換えようと思うのですが

ゲーム推奨のBTOパソコンを買おうと思っています。

今までメーカーパソコンしか使ったことがなく

BOTは初となるのでドスパラかG-Tuneで買おうと思います。



使用目的は

・オンラインゲーム

・家庭用ゲーム(PS2等を繋ぐ)

・ニコニコ動画・YouTubeの視聴

・ニコニコ生放送でのゲーム実況



の予定です。



1番ネックなのが、オンラインゲームなのですが

今の所、オンラインゲームで1番スペックが必要とされているのって

ファイナルファンタジーXIVですよね?



つまり、FF推奨PC以上のスペック



FINAL FANTASY XIV 推奨スペック(構成例)

OS : Windows® 7 Home Premium with SP1 64ビット 正規版

CPU : インテル® Core™ i7 2.66GHz~

グラフィック : NVIDIA® GeForce® GTX460 以上

メモリ : 4GB以上

HDD : 空き領域15GB以上/マイドキュメントのあるドライブの空き容量6GB以上



を揃えていれば、どんなオンラインゲームでも出来るってことですか?



また、メモリは4GBと8GBどちらがオススメですか?

一応考えているのが



CPU

・core i7 2600

or

・core i7 960



グラボ

・GeForce GTX570 1280M

or

・GeForce(R) GTX580 /1536MB



なんですが、予算オーバーです。

できれば快適にプレイできるギリギリまで性能を下げたいです。





詳しい方アドバイスよろしくお願い致します。







FF14推奨スペックであれば大体のオンラインゲームが快適にできます。

快適と行かなくともスペック的に少なくともプレイは可能です。



ゲームパソコンを買う前に読みましょう。

http://gamer.fan-site.net/

ゲームパソコン購入ガイドやCPU・グラボの性能比較、電源容量の計算機があります。



CPUは価格性能ともに・core i7 2600を選択したほうがいい。sandybrigeコアで3Dゲームがより快適にプレイ可能です。



メモリは8GBがいいですがあとから増設も可能なのでとりあえず4GBという手もあり。その際は空きスロット数に気をつけて・・・



グラボはGTX570とGTX580では値段にそこそこ開きがあり大体のゲームがGTX570で十分、FF14もプレイ可能なら570かな。

でもグラボはメモリのように後から追加でなく交換だから後々のことを考えればGTX580です





CPU/GPU性能比較

http://gamer.fan-site.net/cpu.html

http://gamer.fan-site.net/gpu.html








参考までにGTX285でFFベンチHI3200です。







「快適に」という言葉を安易に皆さんお使いになりますね。

ココで言う 「快適に」 と言う意味は最高画質設定、

一歩譲って高設定でカクツキがほぼ無いという事を指します。

従ってその様なPCでもゲームによっては全く無理という回答しか出ません。



FF14はクソゲなのでほっとくとして、

今夏に出る予定のBF3、秋に出るCoD5(?)などは

グラフィックカードは最低限SLIなどが必須ですし、

ゲームインストールドライブやシステムドライブにSSDは必須でしょう。

(あくまで 「快適に」 したいならと言う意味)

最高を求めるなら3WaySLI、QuadCrossFireなどが必要でしょうね。



画質を調整しながら適度に一通り遊べれば良い。

と言う事ならそんなスペックは必要ありません。

CPUもCorei5やPhenomIIx4程度でいいですし、

GPUもGTX560Ti、570、HD6870,6970程度で十分、

更にメモリは4GBもあれば十分です。

ま、メモリ自体は今安いので積めるなら6~8GB程度あれば十分です。



ゲームを快適にやる為にはPCの構成として、

ボトルネックになるようなデバイスを極力排除し、

全体のバランスがよいPCが必要です。

CPUとGPUがいくら良くてもHDDが1台だけとか

全くパフォーマンス出ませんので。







FF14はオンラインゲームの中では上の下くらいじゃないですかね?もっと重いゲームはあるでしょう。





それはともかく具体的な予算は?

0 件のコメント:

コメントを投稿