ファイナルファンタジーIで最初の4人はどれをえらべば一番いいですか?
RPGが初めてでとりあいず安くて簡単そうなFF1を買いましたがいろんなクラス?ジョブ?みたいなものが決められません
全体のバランスを考えたらどのようなくみあわせがよいですか?
なにがベストかは簡単には決められませんが
戦士・・直接攻撃要員
白魔・・回復役
黒魔・・攻撃魔法
モンク・・ある程度レベルが上がってから装備を外して素手にすると強い(装備品を必要としないのでRPGとしてはやや物足りない)
とりあえずこの4人で、好みでどれかを赤魔に代えてもいいかも(どっちつかずではあるけど)
シーフは私には使いづらいかった
戦士 モンク 白 黒
モンクが終盤アホみたいに強くなるのでオススメです
いくつかありますが初心者ならば、
戦士・シーフ・白魔道士・黒魔道士
が良いと思います。
攻撃に専念したいまたはお金を節約したいのであれば、シーフをモンクに変えても良いでしょう。
最初は大変だが
戦士、白魔道士、黒魔道士、シーフ
のちのちよい。
基本陣形としては、物理系が2人・魔法系が2人のパーティーです。
無難なのは戦士・モンク・黒魔術士・白魔術師ですね。
回復役は必須なので、赤魔術士もしくは白魔術師は必ず1人はパーティーに入れることになります。
赤魔術師やシーフの扱いは初心者には難しいと思うので、まずは避けるべきかと思います。GBA版やPSP版ではシーフは強化されているので、興味があれば使ってみても良いかもしれません。
下記にその他のパーティー例を示します。
物理攻撃特化パーティー
戦士・モンク・モンク・赤魔術師
防除特化パーティー
戦士・戦士・戦士・白魔術師
魔法攻撃特化パーティー
戦士・戦士・赤魔術師・黒魔術師
0 件のコメント:
コメントを投稿