2012年5月3日木曜日

PS3をブラウン管でプレイする場合、D端子がなければ文字が潰れます。でも、俺のテ...

PS3をブラウン管でプレイする場合、D端子がなければ文字が潰れます。でも、俺のテレビにその端子の差し込み口がないんです。

代わりにAVマルチ入力と書いた端子がありますが、この場合どうすれば?あーあ、これじゃファイナルファンタジー13できねぇな。PS3を買う金はあるけど、液晶買う金は持ってねぇよ。







おおっとコレは珍しい、というか懐かしいTVをお持ちで。

AVマルチ端子悪くないですよー。PS3なら480i/480Pに対応しています。

D端子並みにキレイですよ。AVマルチケーブルを買ってきましょう。

店頭ではなかなか見かけませんが通販ならまだ在庫があるはずです。








AVマルチがあるならDの代わりになると思いますよ。

私も今年の夏までソニー製のアナログTVを使っていたので、AVマルチを利用していました。

劇的とはいえないものの、普通の三色よりはましですよ。

D端子がないなら利用する価値はありと思います。







ワタクシも「AVマルチ」、使用してますヨ~(笑)「AVマルチケーブル」わ「PS2全盛」に発売されていたので、店頭でわあまり見かけませんネ・・・



TVの年式にもよりますが、TVの「入力切替」で「RGB」「Y/Pb/Pr」を選べる様でしたら、「Y/Pb/Pr」の方が若干「文字潰れ」が軽減されたカンジがしましたンで、どうかお試しを・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿