ファイナルファンタジーについての質問です。
チョコボ系のゲームを除いて、PSPまたはPS3でできる、ファイナルファンタジーのゲームを教えてください!!
PSP、PS3のダウンロードでもいいので教えてください
・PSP(UMD)
FFⅠ
FFⅡ
FFⅣコンプリートコレクション
クライシスコアFFⅦ
FFタクティクス獅子戦争
ディシディアFF
ディシディアFFユニバーサルチューニング
ディシディア012FF
※このうち、ダウンロード版がないのは『クライシスコア』のみです。
・PS3
FF13
・ゲームアーカイブス
FFⅠ
FFⅡ
FFⅤ
FFⅥ
FFⅦ
FFⅧ
FFⅨ
FFタクティクス
※これらはPS版として出たものなので、PSP版として出たもの(Ⅰ、Ⅱ、タクティクス)とは内容やグラフィックなどは異なります。
Ⅴ、Ⅶ、Ⅸなどは今やっても名作だな~と思います。
(補足に関して)
ディシディアFF…ファイナルファンタジーシリーズ20周年を記念して作られた、歴代の主人公とラスボスが総出演する、対戦格闘ゲーム。ファンサービス的な作品。
ユニバーサルチューニング…ディシディアのいわゆるインターナショナル版、海外版。英語音声に日本語字幕。
一部、強すぎる技が少し弱くなったりといった微調整がなされている。
ディシディア012FF…ディシディアの続編として発表され、登場キャラが増えているのが特徴だが、ふたを開けてみたらストーリーは続編と言うよりも、「ディシディアの過去の戦い」から始まって、前作「ディシディア」の内容がそのまま収録されているものだったという感じ。いわばディシディアの完全版という位置づけ。
続編と思わせておいて続編でなかったことや、他のスクウェア・エニックスの初回版ソフトを買うとこのゲームで使えるキャラ用コスチュームのデータがついてくる、といった商法が、一部では批判を呼んでいる。
FFⅦ…おそらくFFシリーズ(正式なナンバリングタイトル)の中で最も人気がある作品。コマンド式RPG。
星の命を採掘し暴利をむさぼる神羅カンパニーに対抗する、神羅の元ソルジャー・クラウドと仲間たちの戦いを描いたもの。
キャラ人気、わかりやすく奥が深いシステム面に加え、謎が謎を呼ぶサスペンス調のストーリーは、やめ時を失う。
ちなみに私も現在、夏休みを利用してプレイしています。今やってもじゅうぶん楽しめる名作だと思います。
クライシスコアFFⅦ…FFⅦが発売10年たっても人気が高いため作られた、外伝作品のうちのひとつ。
FFⅦの過去のとある事件が舞台。FFⅦ本編の中で、主人公クラウドの過去の回想に出てくる、先輩ソルジャーのザックスが主人公。
本編たるFFⅦのキャラたちの若かりしころの姿も、脇役として出演する。
ゲームはアクションRPGで、攻撃するたびスロットが回って、目がそろったら必殺技が発動したり、レベルアップしたりするという、独特のシステム。
泣ける名作として有名だが、個人的には、本編たるFFⅦのストーリー自体が、せっかく「クラウドの本当の正体は何か」「宿敵セフィロスの本当の目的は何か」「過去の事件の真相は何だったのか」といった数々の謎を追いかける面白さがあるものなのに、先にこの「クライシスコア」をやってしまうと、全てネタバレになってしまうと思う。
PSP→UMD FF7CC(クライシスコア)
DISSDIA(ディシディア)
DISSDIA012(ディシディア デュオデシム)
PS3→FF13
僕が知るのはこれだけです。少しでもお役にたてればと思います。
ダウンロードについては「PlayStationStore」というところでFFを調べれば出てくると思います。
ディシディアとディシディア012の違いは、
012のほうは普通のと比べ、出てくるキャラが増えたのと追加の要素があります。
根本的には変わらないと思います。
ユニバーサルの方はよくわかりません。
またⅦとクライシスコアの違いは
Ⅶの7年前の話というのがクライシスコアに当たるので全く違うものです。
大きく違うのはバトルシステムで、クライシスコアはアクションの要素があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿